【横浜散策】弘明寺と弘明寺かんのん通り商店街をぶらり歩き|グルメ・歴史・観光スポット

今回は横浜市南区にある弘明寺と弘明寺かんのん通り商店街を散策してきました!

弘明寺は横浜市内最古の寺として知られる高野山真言宗の「瑞應山蓮華院 弘明寺」。江戸時代に建てられた仁王門や重要文化財の十一面観音立像など見どころ満載です。

そして門前町として栄えた「弘明寺かんのん通り商店街」は、1956年に設けられたアーケードが312メートルにわたって続き、119店もの加盟店舗が軒を連ねる活気あふれる商店街です。

商店街の中ほどには大岡川が流れ、春には桜並木が美しく咲き誇ります。昔ながらの呉服屋さんからパン屋さん、飲食店まで様々なお店が並び、地元の方々に愛される商店街の魅力をたっぷりお届けします!

京急線と横浜市営地下鉄ブルーラインの弘明寺駅からすぐなので、アクセスも抜群。ぜひ皆さんも弘明寺エリアに足を運んでみてください!

【この動画で紹介したスポット】
・弘明寺(瑞應山蓮華院)
・弘明寺かんのん通り商店街
・大岡川沿いの桜並木
・地元で人気のグルメスポット
など

【アクセス】
・京急弘明寺駅下車徒歩3分
・市営地下鉄弘明寺駅下車徒歩0分

横浜駅まで京急線で9分、品川駅まで30分とアクセス良好!

チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!
コメントもお待ちしています!

#弘明寺 #弘明寺商店街 #横浜散策 #かんのん通り #商店街ぶらり #横浜観光 #昭和レトロ #門前町 #横浜グルメ #旅うらら

#vlog #旅行 #観光 #travel